今日も元気にランニング

還暦越え62歳のランナー。血液検査の数値が良くならないので、61歳からランニングを開始しました。目指せフルマラソンです。

2/6からの、かかとの痛み(疲労骨折っぽい)で止めていたランニングを再開しました。

先週(2/23)からウォーキング(4キロ)を始めましたが、かかとを付く時は痛みはないのですが足を離す時に前側で蹴ると少し鈍痛って言えばいいのかがありました。

2/27も家に帰ってからウォーキング(4キロ)しましたが、この時は、ほぼ違和感はありませんでした。

今日は、午前中にウォーキング(3.5キロ)やって、午後から5キロ走りました。

ほぼ1か月ぶりなのでゆっくり走り始めたのですが、いつのまにかペースが上がってました。

Screenshot_20200301-171250

久々だし、ゆっくり目に走ったら、歩幅が広がってました。

アンダーアーマーのアプリだと。

Screenshot_20200301-171729

その分ピッチ(ケイデンス)は少し落ちてます。フィットネスバイクを重めにしてゆっくり漕いでいたので、今までのピッチだと早すぎる感じです。

Screenshot_20200301-171057

フィットネスバイクじゃ、あまり心拍数が上がらないので、ちょっと終わりの方はきつかった。

Screenshot_20200301-171125

パフォーマンスコンディションが、いきなりマイナス6からずっと低い数値。こんなの初めてでした。1か月も走れないと、ここまで下がっちゃうんだな。

Screenshot_20200301-171044

しばらくは、無理をしないで距離も短めにして様子をみます。

歩く時に痛みがあって、ゆっくりしか歩けなかった(ビジネスシューズ)のが、少し痛みが減ってきました。

クッションの悪いビジネスシューズじゃ、まともにショックが伝わる。100均の中敷きを入れました。

かかとの疲労骨折って書いてますが、レントゲンのみでMRIは撮っていないのでどの辺りかは、はっきりわかりません。(痛みの位置からすると後側と言うより真下なのか?)

2/5のランニング中に違和感を感じて中止

2/6 歩くのが痛い、階段は下りが特に痛い。湿布や痛み止めを飲む。

2/12 病院に行ってレントゲンを撮るも、骨折箇所は写らなかった。先生が捻ったり押したりしても痛みが無く、かなり荷重を(足を床にドンって蹴るぐらい)掛けると超痛い。筋肉や腱じゃないので湿布は止めた。

2/16 マラソン大会には参加せず

2/17 フィットネスバイクとDHCのカルシウム/マグネシウムとコラーゲン購入w

2/22 ほぼ、歩くのに違和感は無くなったけど、小走りすると、少し痛みがある。

明日から、ウォーキングでも開始しようかと思っています。

あちこちでマラソン大会が中止になっているけど、3/15の福山マラソンはどうなるんだろう?

お隣の岡山県の2/16矢掛本陣マラソン大会は開催したけど、2/23そうじゃ吉備路マラソン大会は、やると言ってたけど急遽21日に中止が決まった。

市のホームページには福山マラソンのページのリンクも無い、多分中止を検討してるんだろうな。

最近走ってないのでGAMINの画面をあまり見てなかったら、いつのまに呼吸ってのが増えていた。
2月8日からデータが取れているようです。

安静時は1分間12~20回、激しい運動中は40~50回らしい。

最近走ってないので、フィットネスバイクだと心拍数が、ゾーン3(124~141)ぐらいまでしか上がらないので激しい運動での回数はわからない。

これが1日の呼吸数。高い所は風呂に入っていた時と思う。

Screenshot_20200223-080733

週間の推移

Screenshot_20200223-080706

こっちは睡眠時の呼吸数

下のタイムラインは睡眠時の動きを表示させたグラフ

Screenshot_20200222-080706

3年ほど前に、睡眠時無呼吸症候群の検査をした事があり、その時はC判定(精密検査は不要のレベル)で、ちょっとあやしいって事でした。

HUAWEIのBAND2では睡眠時の呼吸の質を点数で表示しており、平均すると90点ぐらい。ランニングし始めてから、改善されていると思う。

6とかって低すぎなの?

残念ながら、今日は矢掛本陣マラソン大会には参加できませんでした。

雨の中走った方、お疲れ様でした!

5日に走ってから、久々の汗をかきました。

金曜にポチッた、アルインコのエアロマグネティックバイク(なんかすごい名前)が届いて漕ぎました。

IMG_20200216_162445


安いほうから2番目ぐらいのモデル。ペダル負荷が44~140Wと、高額なのと同じ。

メーターの機能が心拍数がなかったり、ペダルの外れ止めが無かったりが安い理由。

心拍計はガーミンで測るし、ハンドルを握らずに腕振りしたりするので、そもそも必要ない。

自転車を漕ぐだけなら、痛みは全然ないので、ウォーキング出来なくても有酸素運動が出来る。

30分ほど屋内バイクしたのがこれ


Screenshot_20200216-223115

残り2分はかなり回した。もう少し負荷を上げないといけないかな。

連続使用時間が30分しかないのが欠点。磁石式の場合は30分したら1時間休ませないといけないみたい。

それでも、帰ってから30分2回は出来そうだ。

このページのトップヘ